姿勢改善とインナーマッスル~人生100年時代と健康への鍵~

こんにちは。
姫路市神屋町にある、やくし整骨院です。

腰痛や肩こり…いつまで、その痛みと付き合いますか?

腰痛や肩こりなどの慢性的な痛みでお悩みの方。

原因は何だと思いますか?

それは、骨格に「歪み」が生じているからです。

日常の癖や、体の重心が偏っている(バランスが悪い)など、様々な要因によって姿勢が悪くなると「歪み」が生じます。

おそらく、現代人の8割以上の人は、自分の姿勢が悪いと自覚しているのではないでしょうか。

姿勢が悪い人は、骨格の歪みの他に「インナーマッスル」の筋力が低下しています。

正しい姿勢と強いインナーマッスルは、私たちの健康に不可欠な要素です。

姿勢が悪いと、慢性痛だけでなく、様々な健康問題につながる可能性があります。

早期に改善しなければ、老化のスピードを早めることにもなります。

今回は、健康の鍵となる、姿勢改善とインナーマッスルに焦点を当ててお話したいと思います。

姿勢改善の重要性

正しい姿勢とは?と聞かれたら、正確に説明できますか?

多くの方が「正しい姿勢」を何となくわかったつもりでいます。

そのため、間違った姿勢改善法を行っていることが多いのです。

よくある間違いは、姿勢を正そうとして、腰や胸を反らす方がいますが、腰痛や肩こりが酷くなるので注意してください。

正しい姿勢は、身体への負担を軽減し疼痛や不快感を減少させますが、間違った姿勢改善法は慢性痛が酷くなるだけでなく、運動能力の低下や血流の悪化などの悪影響がでます。

正しい姿勢は、横から見たとき

  • 耳たぶ
  • 大転子(股関節)
  • 外くるぶし

が一直線になった状態が「正しい姿勢」です。

当院では、姿勢検査用カメラシステムを導入していますので、姿勢を撮影しその画像を客観的にご覧いただけます。

ご自身の体のどの部分が、どの方向にゆがんでいるのか?数値で確認することができます。

しっかりと検査をした上で、個人の状態に合わせた施術をするのはもちろんの事、セルフストレッチ、セルフストレーニングの指導を行いますので、姿勢が気になる方は、お気軽ご相談ください。

詳しくはこちらをクリック

インナーマッスルの重要性

インナーマッスルは、体幹の深層に位置する筋肉群のことを指し、これらの筋肉は姿勢をサポートし、身体を安定させる役割を果たします。

インナーマッスルを強化することは、姿勢の改善に不可欠です。

また、インナーマッスルを鍛えることによって、姿勢改善以外にも得られるメリットがあり、

  • 基礎代謝の上昇
  • 怪我の予防
  • 脂肪が燃焼しやすくなる
  • ウエストが細くなる
  • 便秘改善
  • 冷え性改善
  • 尿トラブル改善

などが挙げられます。

矯正治療の選択肢

インナーマッスルを鍛えるにあたり、トレーニングをされている方もいらっしゃると思いますが、骨格・姿勢が歪んでいると本来のトレーニング効果は出ません。

歪みがある状態でトレーニングをすると、筋肉の付き方のバランスが崩れ、慢性的な痛みの原因にもなります。

また、歪みを自分で治すなどがありますが、歪まないように予防はできても、歪みを自力で治すことはほぼ不可能だと思ってください。

動画などで「歪みを治す体操」などがUPされていますが、あくまで予防として考えるべきです。

歪みを治すには、矯正治療が必要になります。

矯正治療は、カイロプラクティック、物理療法、整骨療法など、さまざまな矯正治療法が存在します。

当院の矯正治療は、「マニュアルメディスン」という手技療法を行っています。

<マニュアルメディスン>

マニュアル・メディスン」という矯正術は、歪みによって生じた関節の動きが悪い部分をミリ単位で少しずつ動かしていきます。

それにより、歪んだ骨格を元の位置に戻すことができます。

歪みを矯正し、骨格を正常な状態に戻すことで、圧迫されていた筋肉や神経が緩みます。

筋肉が緩むことで血流が良くなり、滞っていた老廃物などがスムーズに排出され、酸素や栄養が身体の各組織へ行き渡るようになります。

骨格の歪みにより、圧迫されていた神経への刺激が緩むことで痛みが改善していきます。

関節を直接的に動かすので、筋肉をほぐしていく矯正治療とは全く別の手技療法であるとお考え下さい。

骨を動かすと聞くと、バキバキと音がするような力任せな施術をイメージされる方もいらっしゃるかとは思いますが「マニュアルメディスン」はそのような施術ではありません。

最初に説明したように、関節の動きが悪い部分をピンポイントで探し当て、その部分をミリ単位で少しずつ動かしていきます。

施術中に痛みを感じることは、ほとんどありません。

お子様から高齢者の方まで安心して施術を受けていただくことができます。

詳しくはこちらをクリック

姿勢と健康

正しい姿勢は、呼吸や消化、循環系などの内臓にも影響を与えます。

姿勢が悪くなることで、単なる肩こりや腰痛にとどまらず、様々な病気のリスクが高くなります。

姿勢が良くなると、ダイエットにもつながり、肌の状態も良くなるなど美容面でも嬉しい効果があります。

人生100年時代、健康な体でいるためには、病気や症状が出てから治療をするのではなく、予防をしていくことが大切です。

健康は人から与えられるものではなく、自ら手に入れるものです。

このブログを読んでくださっている方、少しでも思い当たることがありましたら、お気軽ご相談ください。

#姫路市 #姫路整骨院 #姫路整体院 #予防整体 #姿勢 #腰痛 #肩こり #慢性痛 #インナーマッスル #パーソナルトレーニング #ダイエット #美容

*******************

〒670-0836
姫路市神屋町2丁目40番地
やくし整骨院
TEL:079-278-0837

HP:https://yakushi-seikotsuin.com/

LINE:https://lin.ee/ekn0MAp

インスタ:https://www.instagram.com/yakushi0837/?hl=ja

Twitter:https://twitter.com/yakushi0837

Facebook:https://www.facebook.com/yakushi0837

*******************

前の記事

50代から20代の肌へ