野球肘 治療編

こんにちは。
姫路市神屋町にある、やくし整骨院・整体院です。

前回、前々回と野球肘についてお話しましたが、今日は野球肘の治療についてお話したいと思います。

前回、前々回の記事は下記リンクをクリックしてください。

野球肘 内側型編

野球肘 外側型編

野球肘の治療

投球動作時に痛みがあれば、その時点で肘を使う運動を中断しましょう。

特に、子供の場合は違和感の段階でもすぐに中止しましょう。

単に使い痛みの場合でしたら、練習を中断したりテーピングをすれば問題はないのですが、肘や肩などの関節の可動域が悪かったり、投球フォームが原因で肘に負担をかけてしまっている場合は、練習を中断しても再開すると痛みが出ます。 

この場合は、練習を休むよりも原因となっている根本の部分を治療しなければなりません。

当院の治療

痛みが強い場合は、医療機器を使い早期に痛みの緩和を図ります。

(使用する医療機器は、プロのスポーツ選手も治療で使っている機器です。)

この医療機器は、従来のものと比べ、痛みが出ている場所に電気刺激を立体的に流すことができます。

電気刺激を立体的にいれることで、患部の細胞が活性化し早期に痛みの緩和を図ることができます。

痛みが消え、多少の違和感が残っている状態まで回復すると、肘や肩などの関節の可動域を広げる治療を行います。

肘や肩以外に股関節など下半身の骨格や筋肉の状態も確認し、身体全体のバランスを整えながら治療していきます。

投球フォームに関しては、一人一人の身体の状態に合わせ、その人に合った投球フォームの指導を行います。

また、自宅でできるトレーニングやストレッチなども指導し、セルフケアや予防ができるようにします。

野球肘は早期発見・早期治療が重要になります。

違和感があればすぐに専門機関を受診しましょう。

やくし整骨院・整体院でも野球肘の治療を行っています。

ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

#姫路 #姫路市 #予防整体 #姫路整骨院 #姫路整体院 #野球 #野球肘 #野球ケガ #肘の痛み #プロ選手も使用 #フォーム改善