【中医アロマセラピーのメリット】
先日、中医アロマセラピーのお話をしましたが、中医学についてもう少しお話したいと思います。
東洋医学の基本となる考え方ですが、まず「陰陽説」というものがあります。
この世のすべては、陰と陽で成り立っているという考え方です。
例えば、体を陰陽で分けると・・・
陰・・腹部、下半身、筋肉、骨、五臓(肝臓、心臓、脾臓、肺、腎臓)
陽・・背部、上半身、皮膚、毛、五腑(胆嚢、小腸、胃、大腸、膀胱)
陰と陽がバラバラに存在しているのではなく、互いに依存しながら力のバランスを変え流動的に存在しているという考え方です。
もう一つ大切な考え方として「五行説」というものがあります。
自然界に存在するすべてのものを「木・火・土・金・水」という5つの元素に分類する考え方です。
例えば、体を五行説に当てはめると・・・
「木=肝臓、胆嚢」「火=心臓、小腸」「土=脾臓、胃」「金=肺、大腸」「水=腎臓、膀胱」
これも、五行がバラバラに存在するのではなく、互いにバランスを保って存在しています。
東洋医学の考え方は、この陰陽、五行が互いに影響し合い、バランスが取れている状態が健康であると考えます。
どこかが勝るとどこかが弱るので、健康を損ねると考えます。
つまり、体全体のバランスをみて、悪い症状が出ている部分そのものに対処するのではなく、バランスが崩れた原因を探り、体全体がバランスを取り戻せるようにサポートし、自然治癒力を高めます。
「陰陽説」「五行説」の考え方は、中国では医学のみならず思想にも反映されていて、易学や四柱推命といった占術にも取り入れられています。
東洋医学の知識は、未病(病気に向かう状態)を防ぎ、健康的な生活を送るのに大変役に立つと思います。
東洋医学の考えを取り入れた中医アロマセラピーは、病気に負けない体をつくるための予防医学の一つであると思います。
病院に行く程でもない、ちょっとした不調でお悩みの方、やくし整骨院までお気軽にお問合せください。
#東洋医学
#不調を改善
#自然治癒力